スポンサーリンク
今日は仕事関係の資格の講習を受けに教習センターへ。
基本1日座学だったのでテキストを赤ペンでなぞったり、うとうとしたり。
最後は正誤問題のテストで、50分の問題を3分で終わらせ提出。
問題なく合格し、修了証を受け取り16時前には帰路へ。
教習センターへは自転車で1時間くらい。行きはちまちまとGoogleマップを見て行ったんですが、帰りは行きの道を思い出しながらまたペダルをこぎました。
走り出してすぐ道がわからなくなり、スマホを見ようかなと。でも待てよと。そりゃまたスマホを見れば当然のように帰れるけれど、これ、地図みないで帰った方が楽しいんじゃね?とふと思い、行きの記憶を辿り帰ることに。
この地図を頼らない、通称迷子ゲームというのをボクはたまにやるんだけれど、これが思いの外楽しい。
時間もあったので、途中で見つけたハードオフ寄ったり、ワークマン寄ったり。
あれ、こんなとうもろこし畑見てないぞ?あれ、トンネルがまだ出てこないな?などなど迷いに迷い。
それでも直感に従うと、あーここだここだ!って行きの道を見つけたり。この見つけた瞬間ってのは予想以上に嬉しかったりする。
あ、そうそうこんな田んぼがあったんだった!
そんなこんなで家に着いたのが19時前。2時間以上も自転車でふらふらしちゃったけど、最近で1番ハラハラドキドキして楽しい時間だったかもしれない。
あと最近時計ばっか見て無駄に忙しくしちゃってたなってこと思い出した。
ゆっくりできる時はゆっくりするべきですね。あー夕焼けの見知らぬ道は綺麗だったなあ。